こんにちは!【OYAKO FP スクール】代表の朝日千晴です
昔から飽きっぽいところがあり、新しいことを始めても長続きしません。
継続は力なり、とわかってはいても、モチベーションを保つのって大変。
そんな私とどう付き合っていけばいいんだろうと悩んでいたとき、手に取ったのが『人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書』です。
この本によると、人は9つのタイプに分けられ、タイプに合わせた声掛けやアプローチをすることで成長しやすくなるのだとか!
この記事では、『人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書』についてご紹介します。
人間は9つのタイプに分けられる!
この本の著者、坪田信貴さんは「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に合格した話」で一躍著名になったカリスマ塾講師。
坪田さんによれば、『人は9つのタイプに分けられる』、そして『タイプにあった声掛け・指導をすることで子どもたちの学力が飛躍的に向上する』のだとか!
坪田さんが提唱する、9つのタイプがこちら。
- 完璧主義者タイプ:理想がある人。理想に向け着々と努力するが、小さなミスにつまづきやすい
- 献身家タイプ:「人のためになる」がモチベーションになる人。たまにおせっかいになる
- 達成者タイプ:上昇志向が高い人。目標に向かってずんずん進むが、見栄っ張りになりやすい
- 芸術家タイプ:人と違う価値観に誇りを持っている人。センスをバカにされるのが嫌い
- 研究者タイプ:好きな分野をコツコツ極めたい人。行動力に欠ける面も
- 堅実家タイプ:穏やかで安定的な人。トラブルに弱め
- 楽天家タイプ:明るく楽しい人。詰めが甘く飽きっぽい
- 統率者タイプ:頼られたいリーダー気質の人。頭ごなしの指示には反発しやすい
- 調停者タイプ:ゆったりマイペースな人。競争心や目的達成への意識は弱め
本著には自己診断ができるシートのほか、専用アプリも用意されているので、簡単に自分や他の人のタイプを調べることができます。
この本ではさらに、各タイプの「取扱説明書」と題して、
- 各タイプ「長所」「接し方」「苦手な行動・配慮する点」「嫌がること」「暗黒面」「やる気の引き出し方」
- 各タイプが「我が子だった場合の指導術」「自分だった場合の心のモヤモヤの晴らし方」
…など、タイプ別対処法の極意を、具体例をまじえながら詳しく解説しています。
ちなみに、今回わたしが読んだのは子どもの学習指導に悩む親、また指導者向けの本でしたが、「仕事での活かし方を知りたい!」という方はこちらの本がおすすめです。
9タイプは同じですが、こちらは【お仕事】や【仕事に関わる人間関係】に特化した内容になっています。
「とりあえず自分のタイプが知りたい!」という方は、以下のボタンから公式サイトに飛ぶと、無料診断できます。
簡素版、精密版と2種類あるので、時間の余裕を見てお好きな方を選んで診断してみてくださいね!
ちなみにアプリで診断した結果、わたしは《楽天家タイプ》と判明。
ということで、以下は【楽天家タイプ】の詳しい解説をしていきますね。
楽天家タイプって?
【楽天家タイプ】とは、以下のような特徴を持つ人たちのこと。
- とにかく明るく、楽しいことが好きな人
- 旺盛な好奇心に実行力が伴っている
- 長時間集中するは苦手で、飽きっぽく、すぐに楽な方へ逃げようとする
坪田さんの代表作「ビリギャル」の主人公・さやかちゃんも、【楽天家タイプ】だったのだそう。
楽天家タイプはとにかく「うれしい・楽しい・大好き・楽ちん」が大好きで、チャレンジ精神も旺盛。
失敗も多いし、長続きもしないし、途中でやめてラクな方に逃げちゃうなんてことも日常茶飯事。
これを読んだ時、心当たりがありすぎて「本当にわたしって奴は…」と、なんだか申し訳ない気持ちになりました。
でも、何度失敗しても立ち上がり、チャレンジを続けられるのは【楽天家タイプ】の長所。
やめたことを責めずにチャレンジを続ければ、いつか必ず一つの分野で急激に成長できるタイプでもあります。
いつもポジティブで明るい【楽天家タイプ】がいれば、どんな不安もトラブルもへっちゃら!
他の人がめげそうな厳しい状況にさえ前向きに立ち向うパワフルさを発揮できるよう、日ごろのから自己肯定感を養っていくのが大切です。
楽天家タイプのやる気を引き出す方法は?
【楽天家タイプ】のやる気を引き出し、自信をつけるには、以下の方法が有効です。
- 頑張った先に明るい未来があるとイメージする
- 失敗の多さより、立ち直りの早さを認める
- 途中でやめたことを責めずに「チャレンジを続ければいつか必ず一つの分野で急激に成長する」というスタンスで接する
- あれこれ細かい指示を出したり、時間を細かく管理したりするなど束縛を強めると、全く力を発揮できなくなるので要注意
つまり、【楽天家タイプ】には「なんで頑張れないの?」と責めるより、簡単なタスクを課して「これは出来たじゃん!」と褒めた方が効果的。
これまで長期目線で目標を立てては「なんか達成感ないな〜」と思い、何度も目標を書き直してモチベアップを図っていたのですが、そもそも長期より短期の方が効果的だったようです。
これからはスモールステップを増やす、1日の終わりに「今日できたこと」を記録するなど、楽天家タイプに合わせた方法を試してみようと思います!
タイプを知り、日々の生活や人間関係に活かそう!
今回は『人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書』について簡単にご紹介しました。
自分のタイプを知り、それに合わせて方法を考えてみると、日々のモヤモヤを解決しやすくなるかもしれません。
実際に私も自分のタイプを知ることで、これまで試していた方法が間違っていたと分かり、自分に合った方法へチェンジすることができました。
ぜひ本著を参考に、自分や周りの人のタイプに合わせたアプローチ法を試してみてくださいね!